車にキズが付いた。安く直したい。綺麗にしたい。へこんじゃった。このキズ安く直せるお店は?。キズへこみ袋井でちゃんと直せる店は何処?。この車のキズ簡単に直せないかな?。どこか近くに良い修理屋さんないかな?車の修理で良いとこ無いかな?自動車鈑金は何処が良い?外車,輸入車修理、ベンツ修理、BMW 修理、ベンツ事故修理、BMW鈑金修理、BMW事故修理、任せて安心、

袋井市内の自動車のキズ・ヘコミ修理(板金)板金塗装

走行距離26万Km!!! ステップワゴン RK6 ATオイル交換 トルコン太郎で圧送交換!

走行距離26万Km!!! ステップワゴン RK6 ATオイル交換 トルコン太郎で圧送交換!

こんにちは😀

今回もトルコン太郎にてミッションのメンテナンス紹介です!

車両はステップワゴン RK6
画像の説明

走行距離は何と26万キロ😲❕
過去の交換歴は17万キロの時点で下抜きでの交換をしています。

そんな多走行となると
 
交換は難しいのでは? リスクはないの?😰

そんな心配を解消する為に
ミッションオイルの状態を点検するキットでコンタミンチェックをします!
※超優秀です🧐

ちなみに、仕事の依頼を受けた際はお客様への問診と上記のコンタミンチェックと試乗確認を必ず行っています。

では早速、交換の様子にいってみましょう!

オイルを抜き取りコンタミンチェックを行います。
画像の説明
画像の説明
内部の鉄粉状況は1.5レベル程ですので問題なく交換可能です✨

このステップワゴンはオイルパンがない為、下抜き後は圧送交換をします!
※ちなみに分解すれば内部にストレーナーが内蔵しておりますがそこまでの作業はしません。

画像の説明
ドレンから下抜き中 ※サンプル回収は忘れずに😉

画像の説明
ドレンマグネットの鉄粉 標準的な量です。

下抜き分+αを補充して

1回目の圧送交換をします!

新油との比較はこんな感じですね
画像の説明

7L分を圧送交換します!
画像の説明
画像の説明
中央の状態を確認してみると少し赤みがでてきましたね!
この後、10分間のクリーニングタイムを行います。
※入れ替わったオイルをトルコン太郎を通して綺麗にしていきます。

2回目の圧送交換の様子
画像の説明
画像の説明
ほぼ新油に近い状態になりました!

圧送交換後にミッション上部にあるフィルターを交換します。
※ちょっとアクセスしにくいです笑
画像の説明

取外し後、油量を調整して完成です😀

交換後の試乗をしてみたところ
40km~60kmでのシフトアップがかなりスムーズになった印象です。
加速時のストレスが軽減した印象でした👏パチパチ

短い試乗ではあるものの平均燃費が9.9L→11Lと1Lも上がりました!!!
車への負担が減った証拠でしょう!スバラシイ

これで安心してドライブが楽しめますね🚙~♪
目指せ40万キロ!

🚙トルコン太郎でミッションオイルを交換を検討している方へ🚙
 こんなお客様へオススメです!

・安心、安全な状態で車を維持して運転をしたい方。
・今乗っている愛車を長く乗りたい方。
・交換したいけど、断られた経験がある方。
などなど

交換してみたいけど、調べれば調べるほどどうしたら良いか迷ってしまう。と感じている方も多いと思います。実際、お問い合わせをして頂いたお客様の中にも多くいらっしゃいます。
事前のお問い合わせの際に、問診をして良いアドバイスが出来るように心がけておりますのでまずは、電話orLINEにで気軽にお問い合わせください😀

こんな事で困っていませんか?

・修理見積りを依頼したら修理金額がとんでもなく高く、車両の買い替えを進められた。
・予定にない作業まで追加されていたり、不透明な作業があって良くわからなかった。
・身近な修理工場や相談できる場所がなく、量販店、スタンドで済ませている。

 etc…

フォーラムオートではお客様の生活スタイルに合った提案が出来るように努めています!
車検・修理・鈑金・塗装・任意保険の見直しなどお気軽にご相談下さい!
問い合わせは下記を参考にして下さいね😀

LINEですと、写真でのやり取りが出来るのでスムーズです♪

■問合せ番号■
会社 0538-49-0632
携帯 090-6571-8618

■LINE問合せ&見積り■
LINE ID @forum-auto
LINEアイコン 画像の説明

■取り扱い支払い方法■
画像の説明
※現在、電子マネーはPAYPAYのみ利用可能です。

有限会社 フォーラムオート
窓口担当 永田

コメント


認証コード6714

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional